忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 22:21 】 |
リニアPCMレコーダーSONY PCM-M10 【ICレコーダー】
リニアPCMレコーダーSONY PCM-M10 【ICレコーダー】
リニアPCMレコーダーSONY PCM-M10 【ICレコーダー】
詳細は画像クリック

価格:24,807円

●送料目安 90:北海道 :東北A: 青森・秋田・岩手 :東北B: 宮城・山形・福島 =:関東A: 東京・神奈川・千葉・埼玉 :関東B: 茨城・群馬・栃木 :北陸 : 新潟・富山・石川・福井 :甲信 : 長野・山梨 :東海 : 静岡・愛知・岐阜・三重 :近畿 : 大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山 :中国 : 岡山・広島・島根・鳥取・山口 :四国 : 愛媛・徳島・香川・高知 90:九州A: 福岡・長崎・佐賀 90:九州B: 大分・宮崎・熊本・鹿児島*離島にお住まいの場合や、複数梱包品・大型商品等の場合別途必要となる場合がございます。

*金額が空欄、またはゼロの場合はお申込受領メールにて御連絡致します。

*修正・変更等がある場合、最終的な送料は、お申込受領メール内に記載致します。

■SONYPCM-M10の参考情報 小型・軽量コンパクトボディで、原音を忠実に記録。

音楽録音のために機能性と操作性を徹底的に追求したポータブル リニアPCMレコーダー■リニアPCMレコーダーPCM-M10オープン価格付属:リモコン、ACアダプター(3V)、USBケーブル、ハンドストラップ、単3形アルカリ乾電池2本、サウンド編集ソフト「Sound Forge Audio Studio LE」(CD-ROM)(B)ブラック、(R)レッド■主な特徴■DATや音楽CDの音質を超えるリニアPCM 96kHz 24ビット録音DAT(48kHz 16ビット)や音楽CD(44.1kHz 16ビット)を超える96kHz 24ビットのリニアPCM録音で、原音のひとつひとつをありのままに記録。

楽器演奏などの高音質録音に適しています。

■内蔵フラッシュメモリーに長時間録音■長時間の録音が可能な4GBフラッシュメモリー内蔵96kHz 24ビットの高音質でも本体に約1時間50分の録音が可能。

別売の“メモリースティック マイクロ”(“M2”)やmicroSD/microSDHC(*)(別売)との併用で、さらに長時間録音できます。

* 1GB/2GBのmicroSD、4GB/8GB/16GBのmicroSDHCをご使用になれます。

(2009年10月現在)当社基準において動作確認をしたmicroSD/microSDHCの情報は「ICレコーダーカスタマーサポート」をご参照ください。

すべてのmicroSD/microSDHCの動作を保証するものではありません■メモリーカード(別売)に長時間録音■メモリー拡張でより長時間の録音が可能。

“メモリースティック マイクロ”(“M2”)/microSD/microSDHC(*)(別売)スロット搭載別売のメモリーカードを使用すれば、内蔵4GBのメモリーを拡張可能。

より長時間の録音が可能です。

* 1GB/2GBのmicroSD、4GB/8GB/16GBのmicroSDHCをご使用になれます。

(2009年10月現在)当社基準において動作確認をしたmicroSD/microSDHCの情報は「ICレコーダーカスタマーサポート」をご参照ください。

すべてのmicroSD/microSDHC の動作を保証するものではありません■内蔵メモリー/メモリーカード(別売)に長時間録音■2つのメモリーを自動的に切り替えて録音を継続するクロスメモリー機能内蔵メモリーやメモリーカードの残量が録音途中でなくなった場合に自動的にもう一方のメモリーに切り替えて録音を継続。

長時間でも録音が途切れることなくメモリーの移行もスムーズです。

次へ ›■高品位なレコーディングをサポートする充実の機能■見やすい大型液晶とピークメーター視認性が高く、操作性に優れた大画面液晶を搭載。

液晶表示のピークメーターも見やすく、録音レベルがひと目で確認できます。

■適正レベルを知らせるピークLED左右各チャンネルの入力信号に応じて適正レベル(?12-?1dB)は緑に、レベルオーバー時(?1dB以上)は赤く点灯します。

■わかりやすい日本語表示操作ボタンは見やすく使いやすい日本語表記。

液晶の操作メニューも日本語なので、迷うことなく簡単に操作できます。

■頭出しマークを付けるトラックマーク機能録音中にトラックマークボタンを押せば、録音の区切りとなる頭出しなどのトラックマークを入れられます。

■操作性を重視したアナログ録音ボリューム■ボーカル練習に便利なキーコントロール機能再生時の音程を半音ずつ上下6段階に調整可能。

自分の音程に合わせてキーの調整ができるのでボーカル練習に便利です。

■その他の機能●録音レベル切り換えスイッチ:録音時のレベル設定でマニュアル/オートのいずれかを選択可能(当社リニアPCMレコーダーとして初)●プリレコーディング機能:録音スタートの5秒前から録音を開始●Windows(R)/Macintosh(R)対応:汎用性の高いWAVまたはMP3形式で録音。

USB接続でパソコンに転送可能(*1)●Hi-Speed USB:最高480Mbpsの高速度でデータを転送(*2)*1 接続に必要なパソコンのシステム●OS:Windows Vista(R) Ultimate Service Pack 1 以降/Windows Vista(R) Business Service Pack 1 以降/Windows Vista(R) Home Premium Service Pack 1 以降/Windows Vista(R) Home Basic Service Pack 1 以降/Windows(R) XP Media Center Edition 2005 Service Pack 3 以降/Windows(R) XP Media Center Edition 2004 Service Pack 3 以降/Windows(R) XP Professional Service Pack 3 以降/Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 以降/Windows(R) 2000 Professional Service Pack4 以降/Mac OS X(v.10.2.8-v.10.5)日本語版標準インストール●以下の性能を満たしたWindows(R)コンピューターまたはMacintosh(R):サウンドボード(上記OSに対応のもの)、USBポート※ 上記以外のOSは動作保証いたしません(Windows(R) 98/Linuxなど)。

Windows(R) XPについては、64bit版のOSは動作保証いたしません*2 パソコンがHi-Speed USB対応の場合次へ ›‹ 前へ*SPEC情報の現時点での正確性は保証致しかねます。

ソニーEカタログサイトにてご確認下さいませ(本情報はソニーEカタログより取得しておりますが、予告なく仕様変更がある場合があるほか、外部リンク、外部画像等がある場合、一部のHTMLタグが除外されています)*参考情報は万全を保証致しかねます。

正確な情報はメーカーサイト等にてご確認下さいませ。

DCC Group e?ぐる TOP - 【ICレコーダー】 - SONY - SONY PCM-M10 【ICレコーダー】 ●製品名称:SONY 【ICレコーダー】 リニアPCMレコーダー PCM-M10 ●問合せ先:0570-00-3311SONYお買い物相談 月?金9:00?20:00 土日祝9:00?17:00 ●JANCode:4905524583625 ●発売時期:2009年10月21日 ●定  価:OPEN ●更新日時:2月12(金)1:5 (本商品ページの作成・更新時刻)

詳細、購入は上記画像クリック♪
PR
【2010/02/13 16:37 】 | Linux
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>